こんにちは

今日はホワイトデーです

先月のバレンタインデーチョコレートなどをもらったお返しにキャンディーなどを贈る

日本発祥の風習だということは皆さん知っての通りですが起源については諸説あるようです

もしご興味のある方は自分で調べてみてください

そして私は気になっていたホワイトデー経済効果についてAIのGeminiで調べてみました

ホワイトデーの経済効果は2014年に730億円あったものが2021年には240億円に減少した

との記載がありました。確かに私がバレンタインデーにドキドキワクワクしチョコを何個も

らったとか自慢していた時代(笑)ホワイトデーに比べれば世の中はそれ程盛り上がっていないなぁ

と感じます。でも、あの時代はあの時代で義理チョコのお返しに何を渡したら喜んでくれるかなぁ

とか考えながらお返しを選ぶ時間は楽しかったような気がします

私たちは色々な方に支えられて仕事や生活をしてます。その相手に感謝を伝えるにはやはり

言葉や行動で伝えなければ相手には届きません。生活の中のコミュニケーションツールとして

昔はホワイトデーがあったのかなぁと最近は感じています。

なので今日は、日頃の感謝の気持ちを込めて会社の方々に何か美味しいものを買って食べて頂こうと

思います